カテゴリ
全体 おしらせ くらし いえめし そとめし ひるめし ら~めん ばどみんとん ねぶた りき&やまと あそび かんこく ほんをよむ こころうごく うれしい たびにでる さんさい えいが いろいろ ごあいさつ 未分類 ブログパーツ
お気に入りブログ
どう暮らそう? せいかつにっき かば太郎の・・・きものや... since '75 まさかり半島日記 おいしくてしあわせ。。。 プラハなchihua**hua 海の青と空の青-ushi... ばーさんがじーさんに作る食卓 トマトの気持ち 食わせん坊日記 湘南発☆韓わん生活(ハウ... カズノブログ nakisoなときもある... ご長寿うさぎとにゃんこの生活 Bento* 弁当 * きら * まる。 C... S いっぱんだだラーメンブロ... 2人と5にゃんと1わんと 穀物とおばさんの日々 エキサイト以外のブログ
かなろぐ
棟方日記。 ここひな劇場 Blue sky好きなケツメ馬鹿 WELCOME TO PURE PECCARY あたふた生活日記 韓国のバドミントンマガジン 배드민턴타임즈 金 泰景先生 hi-chan 青森のら~めん・宿・温泉 あおもり大陸(笑) あおもり探検隊 わーの昼まんま ヘロログ FANtastic4~ほぼハルクonly~ りんごの国の日記 BLUE SAPPHIRE 青森ラーメン食べ歩き@ いとぴん夫婦 Jammin's Body & Soul おこちゃま日記 ら~めん道場 ゆるやかに おだやかに INCAROSE~めざせ新鮮女子~ 遊ぶおやじの生活 流浪なる食日記 青森グルメ探検 ☆☆ リンク ☆☆ ![]() ☆雑貨屋 さぼり~な☆ 以前の記事
2014年 01月 2013年 10月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 06月 2011年 03月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ビリーをやった途端に1.5キロ減。 これって、ビリーのおかげなんだろうか。。。。う~ん、わからんっ(笑) でも、やり始めたばかりだというのに早速サボってしまった・・ しかも2日レンチャンで・・・ ごめんよビリー。。。ビリーの目を直視できません。。(--;) でも、なぜなんだろう。。この罪悪感。。(苦笑) その二日間、我々(ビリー仲間のJ君とダンナ様)はこんなコトしてました。 【サボり☆1日目】 げつようび ![]() ![]() まずは、焼肉食べて。。。 *まんぷくセット(カルビ・豚トロ) お一人サマ 1050円 ![]() ![]() 映画観て。。。 でも、ちゃんとブートンキャンプしてます(笑) わかります?(^m^) 汗かいてTシャツ変えてましたw ![]() 最後は温泉。 はぁ~、ビヴァノンノン♪ 【サボり☆2日目】 かようび ![]() ![]() まずは、まわってるお寿司を食べて。。。 *J君18皿、ayaiwa家二人で17皿(揚げ鯛焼きはダンナ様の好物) ![]() ![]() 映画観て。。。 ポップコーン食べて ![]() やっぱ温泉。 はぁ~、ビヴァノンノン♪ ![]() それでも、1.5キロ減。。。ビリーなんだろうか。。 食ったのに?! サボったのに?! ■□■ ■□■ ■□■ ■□■ ▲
by ayaiwa
| 2007-05-30 12:23
| あそび
最近買い替えたJ君の車は広いのです。 だから、こんなコトも出来るのです(笑) ■■J君の次男・こーせーです(笑)■■ ![]() ![]() 何をやってるかって?ふふふ^m^ コレコレ~↓↓↓ ![]() ![]() あの、話題沸騰中のアレですよ、アレ。 『ビリーのブートインキャンプ』ですよぉぉ(笑) まずは、こーせーと二人で車の中で「えぶりばでぃごー!!」 ![]() ![]() 車の後部座席にテレビがついてるんだよ~!ソレ見ながらハッスルハッスル! ![]() ![]() 車の中でマジモード(笑) これは効きそうだ(笑) それでは早速うちのダンナ様にも体験してもらいましょう~♪ *テレビの横には、酸素も準備!準備万端(爆) ![]() ![]() ダンナ様は大滝の汗(爆)で真剣そのもの。 いつの間にやらパンツ一丁になって、ビリーの指示に従ってるし(笑) ヲイヲイ・・w そして今日二人は軽く筋肉痛でし(笑) お腹が仮面ライダーのように割れることを祈りつつ頑張ろう! ・・・・頑張れるのか?!(爆) ○○○ おまけ ○○○ ![]() 「あやちゃんとこーせー」 ブートインキャンプ中なのだそうです。 あんまり可愛くて、ブッチュしてあげました(笑) ![]() ▲
by ayaiwa
| 2007-05-28 15:35
| あそび
昨日のばんめし(きなのばげまま) 最後の山菜です。また採りにゆかねば(笑) ![]() ![]() ![]() ■ミズの水物 ■スモークサーモンサラダ ■じゃが芋と手羽のカレースープ風 * * * * * * ![]() 本当は「タラモサラダ」にしようと買ったじゃが芋。 家に帰ってマヨネーズが無いことが発覚!! でも、じゃが芋食べたい! ってんで出来上がった1品^^ 手羽と一緒に煮込みました。 せっかくなので、つゆだくでカレースープ風にしてみました(^▽^) ![]() ■■おらほのめごっこだぢ■■*訳:うちのかわい子ちゃん達 ![]() ![]() ▲
by ayaiwa
| 2007-05-25 11:13
| いえめし
日曜日早朝、雨がしとしと。。。。 今日は中止か?!と思って、義父母に電話した。 「今日どす?」 「これから出るよ!」と即答。ハハハハ; どこ行くの?・・・・ 山です!山!山菜採りです(^▽^)/ まぁ、二日レンチャンで雨にあたるのはチョット躊躇はあったんだけど、 山着いたら、そんな気持ちは吹っ飛んでた(笑) ■■『やる気あります!』の一枚■■ どうです?やる気伝わりますか? ![]() 一年ぶりの入山ユニホーム。 気持ちが引き締まります。 てがっ(笑) ↓コチラayaiwa専用キッド 腕抜き、首タオル、サンバイザー付帽子、軍手等等。 義母が用意していてくれます。 アリガト~ ![]() ■■今回の収穫■■ ![]() ![]() ![]() ■わらび ■たけのこ ■みず 予想していたより収穫できました^^ おすそ分けする分は無いけど。。 まぁ、入山初日ってこんなもんかぁ~^^ 次回が待ち遠しいayaiwa^^ ![]() 待ってました! ひと仕事した後のおにぎり! 早朝、山で食べるおにぎりは最高!! きゅうりは義母の漬けた 「からし漬け」 おかずはこれだけなんだけど、なんだか贅沢な感じ。 うんめぇ~♪ 例年だと、家に帰ったら皆して山菜の皮をむいたりと色々処理があるんだけど、 ayaiwaこの日は朝(9:30)からバドの練習があったのでご飯食べた後解散。 処理は義父母にお願いすることに。。これが大変なんだけど。。ごめんねぇ~ バドの練習から帰ったらこんな感じ。↓↓ お疲れ様でした~ ![]() ![]() ■■ほんでもって、これが初物■■ 東を向いて食すべし(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■わらびの辛子酢醤油 ■みずの油炒め ■わさび醤油漬け ■茹でたて竹の子 ![]() ![]() (竹の子とホッケすり身) ■竹の子ご飯 まさに山菜づくし~ ![]() ![]() 料理ができるまで、二人でボリボリ食べてました^^ ちなみに、この竹の子→ → → → → → 昨日デパ地下で売ってたやつをパチリ。 9本で398円だって(^^; うへ~高っ~ やっぱ、採りに行かなきゃ、存分に食べれないよねぇ~(苦笑) ▲
by ayaiwa
| 2007-05-22 16:20
| さんさい
土曜日はダンナ様のテニスの試合(全国実業団の県予選大会)で八戸。 結構強めの雨だったけど、試合強行。。。マヂですか(^^;) ![]() 奥のコートの後衛が ダンナ様。 って、 見えないよねぇ(笑) ←結構どしゃぶりで、この後一時中止になりました(苦笑) 傘を差していたのに 私もずぶ濡れですわ。。 残念ながら予選通過できませんでした。。来年頑張ってください(笑) ただ、ダンナ様のチームは毎年必ず怪我人が出て病院送りになってるんだけど、 今年は怪我人ゼロ! それをスゴイと褒められてました(爆) せっかく八戸に来たので、寄っていぐべし~(^▽^) と、試合終ってから向かった先は『八食センター』という市場。 青森から車で2時間以上かかるので、年に1度位しか来る機会がないけど、 とっても活気があって、大好きなところです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ざらざらでした。 これなら、わさびもおろせるよ(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他にも新鮮お魚がいっぱい!! お肉屋さん、八百屋さん、甘味、珍味、 韓国食材専門店(キムチ)などなど。 また、食堂も充実していて回転すし屋さんの前には行列ができます。 私は入った事ないんだけどもね~ ![]() ここでは、市場で買った物を七輪で焼いて食べるコトができます。 お魚屋さんに頼むと、ちゃんと処理してくれるので、焼くだけ。 私も一度はチャレンジしてみたいな~ もちろん、運転手付の時じゃないとね~ だって、ビール♪ビール♪ ![]() ■すじこ ■パラパラたらこ ■こんぶとしじみの佃煮 ■たこわさび ■クレソン *今年入った新人クンは寮住まいなのに、刺身を3パック買ってました(笑)全部一人で食べるんだって~(笑)大量なのにw ▲
by ayaiwa
| 2007-05-21 15:29
| あそび
青森県産の 『箱入りにゃんこ』 はいかがですか? ニャハハハ ![]() ![]() 撮影は終わりかニャン? もう、オスマシしなくていいかニャン? じゃ、失礼して。。。オヤスミだニャン。。。zzzz ![]() ![]() って、オイラたち、出荷されるんじゃ~ないよね~?! しないよ(笑) たぶん ^m^ ************************ ![]() 私のバド後輩でブロ友のnoriちゃん。 (現在ブログはオヤスミ中) 5月8日 9:46am 第二子となる、 「日菜子ちゃん」を無事出産しました (>▽<)3428グラムだって~^^ おめでとう^^ 今回の転勤で青森に帰って来たし、 これからたくさん・たくさん遊ぼうね~^^ これから山菜の季節! いっぱい届けるからね~。 もちろん調理済みを(^^) ![]() お姉ちゃんになったね。 coco獣。 ちゃ~んと、お姉ちゃん できるかなぁ~?^^ ![]() ▲
by ayaiwa
| 2007-05-16 15:03
| りき&やまと
いつものスナックのママから「おすそ分け」コール~ 獲れたてを漁師さんから頂いたんだって。 ほんでもって、ayaiwa家にもお恵み回って来ました(^▽^) ■■タコのあし■■ ■■根かぶ■■ ![]() ![]() 根かぶ(芽かぶ)、嬉しいけどこの日ちょっと処理するのが面倒だった(^o^;) ゴミン もっと細かくしたらいいんだけど、なんかテキトー刻みでごめん(笑) 本当は、たたいてトロトロ~・ネバネバ~にするのも好きなんだけど。。。(笑) でも、さっと湯通しすると茶色系から緑色になるのがオモシロイ^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◎根かぶ酢醤油 ◎たこ刺し ◎たたき胡瓜の梅肉和え ◎卵焼き・かにカマ なめこのバターソテー やっぱり、我が家の食卓は今日も あかぬけない(^▽^) ニャハハハハ~ ▲
by ayaiwa
| 2007-05-15 16:02
| いえめし
年2回行われてる、クラブ対抗戦。 優勝しました。 何年連続だろ。連勝中でございます。イエイ 次は秋。またがんばろ~っと^^ ![]() ![]() 終ったら「お疲れさん会」。 これ当たり前(笑) と言っても、チームのお疲れさん会は、皆地域が違うので やったことないなぁ~。 今回は、本部の皆と本部チームのオヤジの中に女一人と華がなくジミ~ではありますが、それなりに楽しかったデス(笑) ![]() また、秋も本部運営もよろしくお願いします~! & 頑張ろうね~^^ ▲
by ayaiwa
| 2007-05-14 16:52
| ばどみんとん
私にとってはウレシイ季節の到来です^^ 最近、色々な方のブログでお見かけする山の恵の報告。 そう!山菜の季節到来!! もうね、早く早く北上してくれ~~~!ってお祈りしてたんですよぉ(笑) 本格的な山菜採りにはまだ行ってないけど、もうソロソロだよね~((ワクワク)) そう思っていたら、先日電車で一緒になる方から山菜いただいた^^ 農業試験場にお勤めなので、他にも色々といただいたけど、 やっぱ山菜が1番ウレシイ♪ ヒャッホゥ~♪♪ 小躍りayaiwa(笑) ■■山わさび■■ ツーンと辛いのよね~^^ ![]() する位好きなんだよねぇ~コレ (^▽^) ↓は、試験場のトマト。 トマトチョイ高だからこれもウレシイ♪ ![]() でも、これ結構難しい山菜でもあるんですよね。。 このままで食べても、全然辛さが無いの。 今までにも、辛さが思うように出ず、何度も何度も失敗してます(^^;) 温度と密接な関係があるのだと思う。 私が父から教わったのは「温度は80℃。忘れるな!」って事。 沸騰寸前って事なんだけど、何度やってもムツカシイ・・・ 上手くいく時と、そうでない時があるんですよねぇ。。 山わさび本来の味もあるのでしょうけど、出来上がって全然辛くなかったら そりゃ~も~、ショック・ショ~ック!(笑) ただの「お浸し」になっちゃう~。そんなのわさびじゃないっ!(笑) *こないだ実家で食べた父のわさびは「においだけ」辛かった(爆)ザンネン ^m^ ■■わさび☆処理後■■今回は醤油漬(醤油・酒・酢)にしました。 ![]() 今回は、いつもとやり方変えてミタ(^o^) とにかく、空気に触れている時間が長ければ辛さが飛んでしまうので、湯通ししたらここからはスピーディーに!密封容器へとin! あとは一晩冷蔵庫で辛さが出るのを待ちます! おっと、その前にオマジナイ カラクナ~レェ~※$▽□ カラクナァレェェ~*** ![]() 今回は大成功(^o^)v ツーンと辛くて 涙がポロリ。 いいぞ。いいぞ。 でもね、瓶から出したら辛み飛んじゃうから食べる分だけ出してね^^ ▲
by ayaiwa
| 2007-05-11 14:07
| いえめし
4日、青森では「第二回青森春フェスティバル」というのやってました。 第二回になってるから、第一回もあったんだろうなぁ~。。。(笑) シリマセンデシタ・・・・(--;) 青森の祭りと言えばねぶた!秋田の祭りと言えば竿灯! 同時に見れるというすごい催しでした。 そして、そして、よさこい! 全国的にも沢山のチームもあるし、1番盛り上がってるんぢゃないでしょうか~^^ 我等が青森を代表する「花嵐桜組」をはじめ、全国から多数のよさこいチームが 青森に結集しました^^ もうね、すごいですよぉぉ~ 私のブロ友、miimiiさんの娘さんの所属するよさこいチームも函館からやって来ました! もちろん、拝見拝見!もうね、感動ですよぉ~^^ 大人のチームに勝る踊りでした! ![]() ![]() 私、プチストーカー しちゃいました(笑) 3箇所で踊るんですけど、全部ついて行ったもんねぇ~^^ キモカッタかしら?! ![]() miimiiさんともたくさんお話できたし、うれしいお土産もいただいた♪ miimiiさんとは機会があったらまたお会いしたいな~(^0^) それからエアサマとも^^ 温泉にでも行きませんかぁ~(笑) ^m^ ▲
by ayaiwa
| 2007-05-09 15:25
| うれしい
|
ファン申請 |
||